ビットコインにかかる消費税
2017/01/11
ビットコインの購入、取引、投資、さや取引などで気になるのが税金。
その中で財務省と金融庁は、ビットコインの購入時にかかる消費税を2017年春を目途になくす方向で調整していると、2016/10/12の日経新聞に記事が載っていました。
これによって、事業者は消費税の納税義務がなくなり、私達一般のビットコイン利用者は消費税分の価格が引かれるため、より買いやすくなる環境になるので、ビットコイン取引や投資をする方にとっては追い風ですね。
ビットコインをはじめ仮想通貨はEUでは「お金」として正式に認められていて、日本でも今年仮想通貨法案が施行されます。
2016年の年末に取引所のbitflyerが、2017年は「仮想通貨元年」と日経新聞に大きく広告を掲載していました。
これからビットコインや新しい暗号通貨がどんどんリリースされていく中、消費税がなくなるのは良いですね。
また、消費税がいつからなくなるのか確定したら更新しますね。