仮想通貨 日本の個人マネー流入!
仮想通貨、日本の個人マネー流入
というタイトルで、5月30日の日経新聞の見出しで記事が紹介されましたね。
GWからビットコイン、イーサリアム、リップル、ネムなどの仮想通貨が軒並み価格が高騰し、ビットコインにおいては「金」の最高値を抜きました。年初から比べると約3倍にもなってます。
ビットコインは今までは中国人の富裕層を中心に人民元安を懸念して買われ大きな影響を持ってましたが、中国での規制により中国マネーの流入が抑えられてました。
今月からのビットコイン、イーサリアム、リップル、ネムなど仮想通貨の爆上げや、日経、テレビなどメディアでの露出が増えたことから、日本の個人投資家でFXや株の経験者を中心に急増したとのこと。
私もFX、株の経験はありますが、まだ仮想通貨について知らない人や仮想通貨の今後の将来性を考えると割安なことから、びっくりするぐらい簡単に稼げてます。
特に、三菱東京UFJの参入により話題となったリップルの場合、3月末で1リップル(1XRP)約0.8円だったのが、5月20日には51円と約64倍にもなりました(^_^;)
今は平均すると約10円で買ってガチホールド。リップルの場合最低1ドル、3~4ドルぐらいが適正価格になるだろうと言われているので、中長期目線で見ても割安ですからね~、今後がとても楽しみですね。
同じように仮想通貨の可能性に気づいた人が急増しているようで、特に初心者からも人気で、国内でリップル、ネムを含め日本一多数のアルトコインを扱っている仮想通貨取引所のコインチェック(coincheck)では、公式ツイッターで登録される方が急増により登録が遅れるとアナウンスされた程です。
ちなみに、コインチェックでは以下の12のアルトコインを扱っています。
・ビットコイン(BTC)
・イーサリアム(ETH)
・イーサリアムクラシック(ETC)
・リスク(LSK)
・ファクトム(FCT)
・モネロ(XMR)
・オーガー(REP)
・リップル(XRP)
・ジーキャッシュ(ZEC)
・ネム(XEM)
・ライトコイン(LTC)
・ダッシュ(DASH)
来月のボーナス時期には仮想通貨取引をする方が更に増えて、各仮想通貨も今より価格が高騰すると予想されます。
5月のGW中も取引所の口座開設待ちの人に至っては、仮想通貨の爆上げを横目に見ながら取引をしたくてもできず、指をくわえて悔し涙を流した人もチャットで多数いました。
また、口座開設は済んでいたものの入金していなかったり、追加で資金を入れようにもネット銀行以外の銀行では休日のため、GW明けになるなどチャンスを逃した方も多数。
しかも入金が殺到したので、コインチェックのマイページの反映に時間がかかるなど、チャットでは買いたくても買えない人で荒れてました(^_^;)
そうならない為にも、波が来た時にすぐに仮想通貨の売買ができるように、今の内に口座開設をしてある程度資金を入れておくと良いかと思います。
今なら新規登録で5000円のキャッシュバックキャンペーンもやってるのでご参考に~♪
また、この機会に24時間365日入出金できる住信SBIネット銀行も口座開設しておくとよいです。コインチェックへの入金は手数料無料なので。