MOOVERの気になる評判は?
2019/07/22
MOOVERのICOが順調ですが、気になるのはその評判。
まずは、実績としてMOOVERのICOのトークンセール2期が開始してから約1週間で1,500万USDの資金調達額に対して、約930万USDと残り3分の1まできています。
このペースでいくと後3日程でMOVEトークンは完売すると思われます。それは、どのICOも最後になるほど駆け込みで購入する人が多いから。
それにしても、トークンセール期間中に完売の目途が立つということは、やはり2018年の秋にMOOVERが仮想通貨取引所への上場が確定したことが評価のポイントだと考えられます。
ICOで資金調達をしても、資金を集めて逃げたりする詐欺や、プロジェクトの進行がまずまずでモノが出来上がらなかったり、途中で終わったりするなどの不安要素がつきまといます。また、仮想通貨取引所によってはしょうもないプロジェクトだと仮想通貨取引所の評判が悪くなるから、仮想通貨取引所としてはより良い仮想通貨を上場させたい意図があるので、仮想通貨取引所への上場までたどりつくICOはごく一部です。
そういう意味では、MOOVERは余ったモバイルデータ通信量の取引をするプラットフォームを提供し、世界中のモバイルユーザーの需要と供給が確かにある中でモバイルデータの取引を提供するので、MOOVERのプロジェクト自体がしっかりしていて投資する側からしても分かりやすいです。
これらの点からもMOOVERのICOに投資する上で、MOVEトークンを持っているけど換金できないというリスクはなくなるので安心ですし、MOOVER自体の評価も高いと言えるのではないでしょうか?
仮想通貨のICOに投資するのは、そのプロジェクトが実を結んで収益を上げた時にキャピタルゲインを得られるから投資する訳ですし、上で述べたようにICOでのトークンセールの資金調達状況を考えると期待度は高いと考えられます。人気のないICOには資金は集まりませんからね。
また、MOOVERのトークンセール2期はこちらのようにエアドロップが「7%」になるため、早めにトークンセールに参加するメリットもあります。

MOOVER エアドロップ
このように、MOOVERはリスクが抑えられて、リターンはある程度見込める堅いICOだと思います。
MOOVERのトークセール2期は残り3分の1なので、興味のある方はできるだけ早目に公式サイトにあるホワイトペーパー(事業計画書)を確認して、「納得」をしてトークンセールに参加してみてください。
>> MOOVERトークンセール
MOOVERのICOのスキームをこちらに載せておきますね。