MOOVER トークンセール2期のエアドロップはいくら?
2019/07/22
MOOVERのICOのトークンセール2期(コントリビューション2期)が2/1から始まりましたが、エアドロップがいくらになるのか気になると思います。
MOOVERのICO1期は10%であったのに対して、2期はというと以下の通り「7%」になります。

MOOVER エアドロップ
通常、仮想通貨のICOの初期のプレセールに関わるほど、エアドロップやインセンティブボーナスは高く設定されています。これは、初期の方が情報量が少ない中で投資してくれたという、リスクに対してのリターンを多目に設定することでバランスを取っているということになります。
但し、このMOOVERについては違った見方もできます。
それは、トークンセール1期の一人当たりの購入上限額は「1万USD」でしたが、2期は5倍の「5万USD」。1期のエアドロップは最高で1,000USD相当のMOVEトークンがエアドロップされましたが、2期は3,500USD相当のMOVEトークンがエアドロップされます。
1期で1万USD相当、2期で4万USD相当を購入した場合だと、1,000USD+2,800USDで3,800USDになるので、実質300USD相当しか変わりません。
その為、1期では2018年の秋に仮想通貨取引所への上場決定がまだなかったし、Softcap未達成の可能性もあった中、300USD相当しかメリットが無かったのかと考えると、2期で参加した方がリスクに対する期待リターンは高いと考えれますね。
ここは、人それぞれの考えによるかもしれませんが、20弱程のICO案件に携わった経験からすると、MOOVERについては2期が有利なのかと思われます。
トークンセール2期の期間は以下のように2週間ありますが、2期での資金調達上限の1,500万USDに到達すると終了になります。

MOOVER ICO トークンセール2期
MOOVERは公式サイトにもありますが、こちらのビッグローブ、インフォシーク、ロイター、エキサイトなどのメディアでも記事として取り上げられていますので、仮想通貨やICOに興味ある層には認知は促進されてます。
2/3時点では、MOOVERの公式サイトによるとトークンセール2期の資金調達額1,500万USDに対して、現在は5分の1を超える約344万USDの資金が既に調達済みになっています。

MOOVER トークセール2期
MOOVERのトークセール2期に興味のある方は、公式サイトにあるホワイトペーパー(事業計画書)を1度確認してMOOVERの実現可能性を感じてみてください。
>> MOOVERトークンセール
MOOVERのホワイトペーパーや公式サイトには、MOOVERのコンセプトをはじめ、MOVEトークンがどのように使われるのか具体例が動画や画像付きで詳しく記載されています。言語については日本語で、ICOに参加したことが無い方や英語が苦手な方でも読みやすいように工夫されているので安心ですよ。